あなたらしく輝くために色をまとう、さらに香りを使うと効果的です。
潜在意識にダイレクトに届く香りは、より深い部分の解放にとても役立ちます。
自然療法のひとつであるアロマテラピーは、植物の香りや成分を利用して人間のからだに生まれながらにして備わっている自然治癒力を引き出し高め、心やからだのトラブルを解消しようとするもので、
心身への作用は
①嗅覚によるもの
②吸入によるもの
③経皮作用があります。
五感の中で唯一脳にはたらきかけるのが嗅覚。香りが脳に届くのにかかる時間はほんの数秒といわれており、一瞬にして人の感情や行動、記憶を司る大脳辺縁系や自律神経を司る視床下部に伝わり、心身のバランスを整えます。また鼻の粘膜や皮膚表面などから毛細血管を通して血液やリンパ液に吸収され全身に作用、魂のより深いところへも。
自らを癒しバランスを取り自生する植物には自然の叡智が凝縮され、そのパワーははかりしれないもの。古くから防腐や薬用、守護など健康や美容サポートとして用いられ、現在も様々な研究が進められています。
アロマテラピーと一言で言っても、その手法は国によって違います。
【イギリス式】
美と健康のためのマッサージや芳香をメインとする使い方が主流で、オイルを希釈して使用します。
【フランス式】
ヒーリングや治療的な使い方がメインとなり、原液塗布やときに飲用したりします。
日本でよく知られているのはイギリス式。tokiris.でご紹介しているヤング・リヴィング社のエッセンシャルオイルはフランス式に対応しています。
アロマテラピーでは、植物の花や果実の皮、樹皮、葉、種子などから抽出した100%天然の揮発性芳香物質、植物のエッセンスが凝縮されたエッセンシャルオイルを使用します。
その上で重要となるのがその品質。吸入、塗布などによって血液やリンパに吸収され、心とからだに働きかけるものですので、安心して使える品質のものを選択することです。オーガニックで質の高いエッセンシャルオイルの使用が、私たちの心とからだを最高最善にサポートしてくれます。
自然からの香りのギフトにより、誰もが「健康」「生きる目的」「豊かさ」を受け取り、分かち合うことができます。
エッセンシャルオイルを配合し作られている歯磨き粉や石鹸、シャンプーなど、製品は数多く、大人から子どもまで家族で楽しむことができます。私たちはよりナチュラルで安心、安全なものを選ぶことができるのです。アロマルーティンを楽しみましょう。
自分らしく生きることを思い出し、自らの経験や体感をシェアすることが誰かの役に立つことを知ります。
日々の生活に潤いを与え、私たちに笑顔と喜び、時間的、経済的豊かさをもたらします。
市販されているもの、オーガニックのもの、いろいろと試してきましたが、友人に勧められ出会ったヤングのエッセンシャルオイルの香りはこれまで使っていたものと何かが違う!直感的にそう感じました。深く染み入る感覚、そして力強くとても濃厚なんです。
最初はただ自分で使うために購入し始めましたが、知れば知るほど、使えば使うほど、そのすばらしさを実感しました。色で人生が大きく変わるように、アロマでもまた人生が大きく変わります。
tokiris.では真実の愛を生きるためのサポートツールのひとつとしてお伝えしています。
ヤング・リヴィング社は創設者ゲリー・ヤング氏の壮絶な体験から、心とからだに深く作用する植物のパワーとすばらしさをより多くの人々に届けたいという願いのもとうまれました。
同じように自らの体験を伝え、必要とする人々に届けたいという熱い想いを持った仲間がいます。
「売るためのものづくりではなく、人々に夢と希望をもたらすものを世の中に」
だからこそSEED TO SEAL(種まきから製品化まで) の徹底的な品質管理。
100%ピュアであること、オーガニックであることはもちろん過去に一度も農薬を使用していない土地、水源のあるところ、空路にないところ、などと妥協のない土地選びから始まり徹底したものづくりがされています。
自分の感覚をより研ぎ澄まし「愛と喜び」を手にすることを、サポートしてくれます。
私たちは心から望むものを引き寄せ、実現させていくことができます。今を生きる、あなたのためにあなたの人生を創造する。
この瞬間を存分に楽しむことが、愛と喜びあふれる未来をつくるのです。
思いやりの気持ちがそのまま製品に。ヤング・リヴィングのファームは大自然の中にありました。自然の営みを大切に、すべてのものへの惜しみない愛、大きくてとってもとってもあたたかい場所です。
その年その年で香りが変わる。それはちょうどワインのように、自然の産物だから。それが本物の証。
ここで生まれるナチュラルな香りが私たちをより輝かせてくれます。
会社概要、製品詳細などについてはHPおよび公式ブログをご覧ください。
https://www.youngliving.com/ja_JP
https://www.youngliving.com/blog/japan/